2018年10月17日

捨蚕さん、よい旅を!

ブログ仲間の捨蚕(すてご)さんが、旅立ったそうです。

捨蚕さんが初めて私のブログにコメントしてくださったのは9年前、「追跡!藤森稲荷(其の弐)」の記事でした。
捨蚕さん、よい旅を!

私はこんな返信をしてました。
捨蚕さん、よい旅を!

後でご本人にお聞きした話ですが、捨蚕さんの歴史好きを知ってるご子息から「こんなブログを書いてる人がいるよ。」と言われて、私のブログを見るようになったんだそうです。

その捨蚕さんが、ご自身のブログ「ぶら捨蚕」を開設したのはその1ヶ月後、最初の記事が「捨蚕の小発見シリーズ 其の壱 並榎橋」です。

以来、双方のブログを通じてコメントの交換をしておりましたが、初めて捨蚕さんの顔を拝見したのは、箕輪旧下田邸だったと思います。
  ◇下田邸の四者会談
写真、後ろ姿ですが、右から二人目が捨蚕さんです。
捨蚕さん、よい旅を!

文学・歴史・音楽・美術と多方面に見識の深い捨蚕さんのブログは、がさつな私にはとても楽しみでしたが、平成二十三年(2011)十一月二十九日の「山鯨と吊柿」という記事を最後に、ブログの更新が止まってしまいました。

その後も、思いがけない所で出くわすこともあって、最後に出会ったのは図書館だったかなぁ。
お元気そうでした。

告別式には行きませんでした。
またどこかで出会いそうな気がするから。

捨蚕さん、よい旅を!
ブログの更新、楽しみに待ってますよ。




同じカテゴリー(◆私事雑感)の記事画像
詐欺に遭ったみたい・・・
「ポツンと一軒家」に上州弁番付表が!
高階勇輔先生を悼む
生まれて初めて?
生さだ さぶかった~!
閑話休題 ナタマメ収穫
同じカテゴリー(◆私事雑感)の記事
 詐欺に遭ったみたい・・・ (2023-04-22 06:00)
 隠居の独り言 春とは名のみの・・・ (2022-02-05 19:00)
 トラ柄のノラ (2022-01-15 18:00)
 どんな年に・・・ (2022-01-01 06:00)
 隠居の朝さんぽ (2021-12-19 20:00)
 「ポツンと一軒家」に上州弁番付表が! (2019-04-03 07:08)

Posted by 迷道院高崎 at 07:51
Comments(8)◆私事雑感
この記事へのコメント
迷道院様、ごぶさたしております。捨蚕の子でございます。この度は亡父についてご寄稿いただきありがとうございます。
ずいぶんと前になりますが、たまたま私が懐かしい高崎の歴史について綴られている迷道院さんのブログを見つけ、父に知らせたことを思い出しました。
残念ながら、父がブログを更新することはもうありませんが、稚拙ではありますが、私が『ぶら捨蚕』を引き継ぎ、何らかの発信をしていきたいと思っております。
引き続きご縁を大切にしていきたいと思っております。どうぞよろしくお願いいたします。
Posted by 捨蚕の子  at 2018年10月18日 12:00
>捨蚕の子さん

こちらこそご無沙汰しております。

ご父君の早すぎる旅立ち、心残りがいっぱいです。
弔辞を読んでくれた「いちじん」さんと、捨蚕さんの想い出を分かち合っています。

「ぶら捨蚕」を引き継いで頂けるとのこと、嬉しい限りです。
懐かしい記憶が蘇ってきそうで、楽しみです。

これからも、よろしくお願い申し上げます。
ありがとうございました。
Posted by 迷道院高崎迷道院高崎  at 2018年10月18日 17:51
捨蚕さんが旅立たれましたか・・・。

随分変わったペンネームだと思いましたが、毎回、ブログは楽しく読ませて頂きました。
最近はブログ名を見かけませんでしたが、過去に何度かコメントのやり取りもあり、懐かしく、なんだかさびしいですね。
お子様がブログを継続されるとか。よかったです。
Posted by 風子風子  at 2018年10月27日 16:14
>風子さん

はい、寂しいですがこうやってみなさんに慕われ、ブログを引き継いでくださるご子息をお持ちで、捨蚕さんも喜んでくれてるんじゃないでしょうか。
Posted by 迷道院高崎迷道院高崎  at 2018年10月27日 17:12
ぶら捨蚕さんの隣組のMr.縄文人と申します。ぶら捨蚕さんが逝ってからもう少しで30日祭になります。

散歩道である近くの歴史を語りながらもう少し楽しい酒が飲めたらと思っていました。残念でなりません。あまりにも早すぎです。

謙ちゃんか俊ちゃんかわかりませんが,捨蚕さんを引き継いでいただけるようでありがとうございます。

山名館について調べるために山名会の会誌の何冊かをお父様からお預かりしています。しかし,理系の私には荷が重く宝の持ち腐れです。何かありましたらいってください。
Posted by Mr.縄文人  at 2018年11月05日 18:29
>Mr.縄文人さん

まったく、早すぎですよね。

「ぶら捨蚕」は、謙ちゃんが引き継いでくれます。
彼も地域の歴史に大変興味があるようですから、Mr.縄文人さんと話が合うんじゃないでしょうか。
声を掛けてやってください。
Posted by 迷道院高崎迷道院高崎  at 2018年11月05日 19:07
捨蚕さんがなくなったとの事、随分更新が止まっていたので如何されたのかなあと思っていました。
まだ若いのに残念ですね。

迷道院高崎さんはますますお元気そうで何より。これからも楽しい話、期待しています。
Posted by 短足おじさん  at 2018年11月10日 14:30
>短足おじさん様

ありがとうございます。

捨蚕さんのご子息が、先日、新「ぶら捨蚕」を再開いたしました。
先代捨蚕さん同様、ご贔屓の程お願い申し上げます。
Posted by 迷道院高崎迷道院高崎  at 2018年11月10日 19:23
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
捨蚕さん、よい旅を!
    コメント(8)