2014年02月15日

生まれて初めて?

生まれて初めて?70cm超だとか。

生まれて初めて・・・、かと思ったらそうでもないらしい。
生まれて初めて?

けど、初めてのような気がするなぁ。
あ、グラフは年間積雪量でした、やっぱり初めてなんだ。

生まれて初めて?埋もれた愛車を救助に向かいましたが、アンテナが骨折してました。

直そうとしたらポキッって言ったので、お医者さんに連れて行かないといけないのですが、無理です。

そういえば、さっきからひっきりなしに救急車の音が聞こえます。
大変なことになってるようです。

とにかく、車が通る幅だけでも雪かきしなくちゃ。

生まれて初めて?日が暮れました。

せっかく積み上げたので、雪行燈を作ってみました。

あーぁ、明日は絶対、腰痛くなるよな。






タグ :高崎大雪

同じカテゴリー(◆私事雑感)の記事画像
詐欺に遭ったみたい・・・
「ポツンと一軒家」に上州弁番付表が!
捨蚕さん、よい旅を!
高階勇輔先生を悼む
生さだ さぶかった~!
閑話休題 ナタマメ収穫
同じカテゴリー(◆私事雑感)の記事
 詐欺に遭ったみたい・・・ (2023-04-22 06:00)
 隠居の独り言 春とは名のみの・・・ (2022-02-05 19:00)
 トラ柄のノラ (2022-01-15 18:00)
 どんな年に・・・ (2022-01-01 06:00)
 隠居の朝さんぽ (2021-12-19 20:00)
 「ポツンと一軒家」に上州弁番付表が! (2019-04-03 07:08)

Posted by 迷道院高崎 at 20:24
Comments(8)◆私事雑感
この記事へのコメント
お疲れ様ですっ…
あらためて雪国の方のご苦労を痛感しましたっ(^。^;)
腰に腕に肩に…全身痛々ですっ(>_<)
雪かきの雪をねこに乗せて運んでっ…ひたすらその繰り返しでしたっ(^。^;)
Posted by ひまわり  at 2014年02月16日 00:11
>ひまわりさん

ほんとに、どちら様もお疲れさまだったと思います。
「お掃除ロボット」みたいな「雪かきロボット」って、つくれないもんでしょうか。
Posted by 迷道院高崎迷道院高崎  at 2014年02月16日 08:40
雪行燈なんて、幻想的でいいですね~なんて
言っている場合ではないようで…。
高台の我が家からは国道18号が見えるのです
が、早朝気が付いてから、ずーっと同じトラックが
並んで立ち往生しています。なにやら大変な
ことになっているようです。
Posted by 風子風子  at 2014年02月16日 13:08
こちら(船橋)も大雪でしたが、高崎は桁違いだったようですね。

弟も、先週・今週と二週続けて雪掻きだそうです。

新潟出身の上司が以前、「雪下ろし」は何も生産性の無い仕事だがやらない訳にはいかないもので、誰も無口になって黙々と作業するしかなく、それも冬の間何度もやらなければならいので、そんなことを繰り返しているから、雪国の人間は無口で暗い性格になると冗談ともつかない事を言っていたことを思い出しましたが、今回の大雪はそんな感じでしょうか。

これで2週続けて実家に帰ることが出来ませんでしたが、今週も水・木と降雪の予想がでていますから心配です。
Posted by キレイズキ  at 2014年02月16日 16:09
>風子さん

一瞬、311の時の自粛ムードを思い出して、こんな呑気な写真載せていいものかどうか、迷いました。
でも、こんな時ほど笑い飛ばしちゃうのが、昔の人だったように思いまして。

それにしても大災害ですね、この辺にとっては。
やはり、忘れた頃にやって来るもののようです。
でも、いつまで憶えていられるかな。
Posted by 迷道院高崎迷道院高崎  at 2014年02月16日 19:04
>キレイズキさん

いやー、大変でした。
この程度で、雪国の人の大変さが分かるなんて言ったら、雪国の人に笑われちゃうでしょうけど、大変でした。

もう少し若い時なら、がむしゃらに雪をどけたので、確かに無口になったかも知れませんね。
それが歳をとると、がむしゃらにできないもんですから、近所の人とおしゃべりしたり、この雪夏まで取っておけないかな、とか他愛もないことを考えたりしながら出来るようになりました。

考えようによっては、近所の人との絆を取り戻せる、いい機会だったかもしれません。
Posted by 迷道院高崎迷道院高崎  at 2014年02月16日 19:17
お見舞い申し上げます。そちらもかなり降りましたね。拙宅よりもひどいみたいです。17日は高崎市内はだいぶ除雪が進みましたね。それに引き換え職場のある安中市はひどいものです。隣接しているのに両市の落差に驚きました。
Posted by SAC  at 2014年02月18日 12:24
>SACさん

高崎も市街地やメイン道路はそこそこ除雪できてますが、郊外の団地内はまだまだです。
まぁ、仕方がないですね。
雪国と違って、除雪車を常備しとくって訳にもいかないでしょうから。
Posted by 迷道院高崎迷道院高崎  at 2014年02月18日 20:09
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
生まれて初めて?
    コメント(8)