2020年02月02日

史跡看板散歩-174 中泉の医光寺

前回の「中泉八幡宮」のすぐ南にある「医光寺」
大きなお地蔵様が迎えてくれます。
史跡看板散歩-174 中泉の医光寺

けっこう長い参道の先に山門が見えます。
史跡看板散歩-174 中泉の医光寺

史跡看板は、山門前に建っていました。
史跡看板散歩-174 中泉の医光寺
史跡看板散歩-174 中泉の医光寺

看板にある「薬師堂脇の六地蔵石幢」というのは、これでしょう。
史跡看板散歩-174 中泉の医光寺

台座の三面にそれぞれ2体づつ、お地蔵様が彫られています。
史跡看板散歩-174 中泉の医光寺

「六地蔵石幢」に並んだ覆屋の中には、防空頭巾を被ったような如意輪観音様が。
史跡看板散歩-174 中泉の医光寺

さて、山門の中へ入ってみましょう。
「本堂建立記念碑」を見ると、新しい本堂は平成三十年(2018)に落慶したばかりのようです。
史跡看板散歩-174 中泉の医光寺

それ以前の本堂の写真が、「群馬町誌通史編下」に載っていました。
史跡看板散歩-174 中泉の医光寺
こんな記載があります。
本堂の棟札には、明治初年檀徒一同の希望により、白川村の宮大工小菅に依頼し、並榎町護国寺の寺を参考にして現在のような荘厳な瓦葺に改造され、門前の薬師堂も再建された。」

境内の回向柱から五色の紐が、新しくなった本堂まで延びています。
その先は、ご本尊の御手に結ばれているんでしょうか。
史跡看板散歩-174 中泉の医光寺

真新しい柱から突き出した「木鼻」は、以前の本堂の物を再利用しているようですが、それがまたいい味になっています。
史跡看板散歩-174 中泉の医光寺

滝川村「慈眼寺」から根分けされたという、樹齢三百年の枝垂れ桜。
史跡看板散歩-174 中泉の医光寺

春が楽しみです。
早く来ないかなぁ。


【医光寺】





同じカテゴリー(高崎市名所旧跡案内板)の記事画像
史跡看板散歩-番外編 剣磨石と立石
史跡看板散歩-番外編 権三(ごんぞう)石
史跡看板散歩-番外編 ゆるぎ石
史跡看板散歩-番外編 腹切り石
史跡看板散歩-番外編 イボ石
高崎市名所旧跡案内板map
同じカテゴリー(高崎市名所旧跡案内板)の記事
 史跡看板散歩-番外編 剣磨石と立石 (2022-05-07 06:00)
 史跡看板散歩-番外編 権三(ごんぞう)石 (2022-04-23 06:00)
 史跡看板散歩-番外編 ゆるぎ石 (2022-04-09 07:00)
 史跡看板散歩-番外編 腹切り石 (2022-03-26 06:00)
 史跡看板散歩-番外編 イボ石 (2022-03-12 07:00)
 高崎市名所旧跡案内板map (2022-03-05 07:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
史跡看板散歩-174 中泉の医光寺
    コメント(0)