2017年07月02日

史跡看板散歩-51 田子屋の獅子

倉賀野「永泉寺」から中山道手前の比較的小規模な町内が、「田子屋」です。

史跡看板散歩-51 田子屋の獅子

「永泉寺」東の二股道を左へ行くと、建物の壁にへばり付くように、二十二夜塔馬頭観音碑が建っています。
史跡看板散歩-51 田子屋の獅子

ここが「田子屋公民館」で、今回の史跡看板「天下一角兵衛田子屋の獅子」があります。
史跡看板散歩-51 田子屋の獅子
史跡看板散歩-51 田子屋の獅子

倉賀野の各町内は屋台を持っていますが、「田子屋」は持っていません。
その代わり、倉賀野神社の祭礼で五台の屋台が巡行する時は、いつも「田子屋の獅子」がその先頭を進んだということです。
史跡看板散歩-51 田子屋の獅子

「天下一角兵衛」というのは獅子舞の流派のことで、現在高崎の獅子舞保存会に登録されている16組の内、「天下一角兵衛」を名乗っているのは田子屋上中居だけだそうです。

もっとも、上中居の獅子舞は天保三年(1832)に田子屋から指導されたものだと言われています。
これについては面白い話があって、指導する時に田子屋で舞っている通りではなく、舞と囃子の組順を変えて教えたということです。
なので、同じ演目で同じ囃子を演奏しても、田子屋上中居では違う舞いなのだそうです。
史跡看板散歩-51 田子屋の獅子

因みに、他の地域の獅子舞の曲数は25~26曲であるのに、田子屋では75曲もあるそうです。
「天下一角兵衛」流師範としての自負を感じます。

そんな「田子屋の獅子」も後継者不足のため、十数年途絶えた時期がありますが、平成十七年(2005)秋の倉賀野神社七百五十年祭を機に復活し、以降春秋例大祭に奉納されているそうです。

伝統芸能の継承が難しい時代、永く続いていってほしいと思います。


【天下一角兵衛田子屋の獅子史跡看板】
史跡看板散歩-51 田子屋の獅子





同じカテゴリー(高崎市名所旧跡案内板)の記事画像
史跡看板散歩-番外編 剣磨石と立石
史跡看板散歩-番外編 権三(ごんぞう)石
史跡看板散歩-番外編 ゆるぎ石
史跡看板散歩-番外編 腹切り石
史跡看板散歩-番外編 イボ石
高崎市名所旧跡案内板map
同じカテゴリー(高崎市名所旧跡案内板)の記事
 史跡看板散歩-番外編 剣磨石と立石 (2022-05-07 06:00)
 史跡看板散歩-番外編 権三(ごんぞう)石 (2022-04-23 06:00)
 史跡看板散歩-番外編 ゆるぎ石 (2022-04-09 07:00)
 史跡看板散歩-番外編 腹切り石 (2022-03-26 06:00)
 史跡看板散歩-番外編 イボ石 (2022-03-12 07:00)
 高崎市名所旧跡案内板map (2022-03-05 07:00)

この記事へのコメント
伝統を継承するのは、大変ですね。
PCやゲームの世代の方は
練習にも参加しないのでは?


史跡散歩は、勉強になりますね。
Posted by wasada49  at 2017年07月04日 10:53
>wasada49さん

はい、勉強させてもらってます。

子どもたちもけっこう楽しんでるみたいですよ。
非日常性が、楽しいんじゃないでしょうか。
きっといい思い出になるでしょうし、世代間のつながりもできて、いいことだと思います。
Posted by 迷道院高崎迷道院高崎  at 2017年07月04日 21:12
「田子屋」という地名、かわっていますね。

写真を見ると、獅子頭もたてがみ(羽根飾り)も立派です。しっかり保存されている感じです。
曲目も随分多く残されていて、「天下一角兵衛」獅子が末永く伝えていってほしいですね。
Posted by 風子風子  at 2017年07月06日 09:58
>風子さん

倉賀野には、「田屋町」という所もあります。
「田子屋」はもしかすると、「田屋町」から分かれたのかなぁ。(わかりませんが)

郷土芸能っていいもんですよね。
テレビで郷土芸能の稽古をしている若者の姿を見ると、かっこいいなぁって思います。
Posted by 迷道院高崎迷道院高崎  at 2017年07月06日 16:25
 父が審査員を務める『令和2年度倉賀野まちづくり優秀作文推薦書』をパソコン入力していて、『田子屋の獅子舞』という言葉に出会い検索したところ、迷道院高崎にたどり着きました。

 先日は岩鼻の”かくれキリシタンのマリア像”の記事にも遭遇しました。

 高崎の古き道は迷道院高崎へ続く道のようです。

 コロナ禍で世界中が沈んでいますが、お元気ですか? お変わりありませんか?
Posted by のり  at 2020年10月20日 19:23
>のりさん

いつも検索ヒットして頂き、ありがとうございます。
現在、迷い道に入り込み、ブログもお休みしています。
抜け出せたら、また頑張りますのでよろしくお願いいたします。
Posted by 迷道院高崎迷道院高崎  at 2020年10月30日 20:38
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
史跡看板散歩-51 田子屋の獅子
    コメント(6)