2014/07/13 00:04:00

高崎市

2014/07/13 史跡看板散歩 目次ー5
2020/06/07 史跡看板散歩-191 藤塚の浅間神社
2019/08/21 号外! 江戸・明治・令和の高崎ジオラマ展
2014/07/13 史跡看板散歩 目次ー4
2019/06/16 史跡看板散歩-145 鬼子母神の妙福寺
2019/05/12 史跡看板散歩-141 上芝の八坂神社
2019/02/10 史跡看板散歩-128 下小塙の行人塚
2019/02/03 史跡看板散歩-127 上並榎の日枝神社
2019/01/27 史跡看板散歩-126 天竜護国寺
2019/01/20 史跡看板散歩-125 幸宮神社三碑
2019/01/13 史跡看板散歩-124 日高町の聖蹟碑
2018/12/23 史跡看板散歩-121 放光神社
2019/01/06 史跡看板散歩-123 新井堰の分水
2018/12/30 史跡看板散歩-122 チンチン電車の軌道跡
2018/12/16 史跡看板散歩-120 江木町の薬師如来
2018/12/09 史跡看板散歩-119 飯玉町の天王さまと道祖神
2018/12/02 史跡看板散歩-118 雀宮神社
2018/11/22 号外!歴民企画展「高崎人まつりの記録」
2018/11/25 史跡看板散歩-117 旧第二国立銀行と茂木銀行跡
2018/11/18 史跡看板散歩-116 赤坂町十一面観世音
2018/11/11 史跡看板散歩-115 六社稲荷
2018/10/30 号外!お茶の水村園で秤の展示会開催!
2018/11/04 史跡看板散歩-114 根岸峮太郎翁頌徳碑
2018/10/28 史跡看板散歩-113 大澤雅休頌碑
2018/10/21 史跡看板散歩-112 旧中山道「左道通行」道標
2018/10/14 史跡看板散歩-番外編 富岡の小野小町(2)
2018/09/30 史跡看板散歩-111 小野小町の休み石
2018/09/23 史跡看板散歩-110 舟石と住吉神社
2018/09/16 史跡看板散歩-109 頌徳三碑
2018/09/09 史跡看板散歩-108 辛科神社禊殿
2018/09/02 史跡看板散歩-107 弥勒寺の応処斎
2018/08/26 史跡看板散歩-106 仁叟寺の応処斎
2018/07/29 史跡看板散歩-102 八王子神社
2018/07/22 史跡看板散歩-101 長根神社
2018/08/19 史跡看板散歩-105 辛科神社
2018/08/05 史跡看板散歩-103 小棚薬師堂
2018/08/12 史跡看板散歩-104 横尾応処斎渕臨の墓碑
2018/07/15 史跡看板散歩-100 奥平城跡
2014/07/13 史跡看板散歩 目次ー3
2018/07/08 史跡看板散歩-99 天久沢観音堂
2018/07/01 史跡看板散歩-98 黒熊の浅間神社と入野碑
2018/06/24 史跡看板散歩-97 首塚八幡宮(2)
2018/06/17 史跡看板散歩-97 首塚八幡宮(1)
2018/06/10 史跡看板散歩-96 神流川合戦古戦場
2018/06/03 史跡看板散歩-95 新町五区の諏訪神社
2018/05/27 史跡看板散歩-94 新町宿諏訪神社元宮
2018/05/20 史跡看板散歩-93 新町七区の諏訪神社
2018/05/13 史跡看板散歩-92 柳茶屋の芭蕉句碑
2018/05/06 史跡看板散歩-91 新町宿高札場跡
2018/04/29 史跡看板散歩-90 於菊稲荷神社
2018/04/22 史跡看板散歩-89 見通し灯籠
2018/04/08 史跡看板散歩-番外編 小判供養塔
2018/04/15 史跡看板散歩-88 高瀬屋跡
2018/04/01 史跡看板散歩-87 新町宿小林本陣跡
2018/03/25 史跡看板散歩-86 弁天島の芭蕉句碑
2018/03/18 史跡看板散歩-85 木部駿河守範虎廟所
2018/03/11 史跡看板散歩-84 お染の墓
2018/03/04 史跡看板散歩-83 山ノ上地蔵尊
2018/02/25 史跡看板散歩-82 茶臼山城跡
2018/02/18 史跡看板散歩-81 石昌寺
2018/02/11 史跡看板散歩-80 小祝神社
2018/01/28 史跡看板散歩-番外編 城山射撃場跡
2018/01/21 史跡看板散歩-78 甲子大黒尊
2018/01/14 史跡看板散歩-77 乗附町の秋葉神社
2018/01/07 史跡看板散歩-76 伊津奈大権現
2018/02/04 史跡看板散歩-79 聖石
2017/12/31 史跡看板散歩-75 乗附練兵場跡地
2017/12/24 史跡看板散歩-74 実政街道
2017/12/17 史跡看板散歩-73 中大類町萬葉歌碑
2017/12/10 史跡看板散歩-72 小栗又一源忠道の墓
2017/12/03 史跡看板散歩-71 岩鼻町赤城神社
2017/11/26 史跡看板散歩-70 不動山古墳
2017/11/19 史跡看板散歩-69 綿貫町普賢寺の石造物
2017/11/12 史跡看板散歩-68 綿貫町青面金剛像
2017/11/05 史跡看板散歩-67 台新田町稲荷神社
2017/10/29 史跡看板散歩-66 栗崎町諏訪神社
2017/10/22 不幸だった道標 「國道九號線」
2017/10/15 幸運を呼ぶ道標 「左道通行」(3)
2017/10/08 史跡看板散歩-65 火雷若御子神社
2017/10/01 史跡看板散歩-64 一本杉
2017/09/23 史跡看板散歩-63 倉賀野下町の諏訪神社
2017/09/17 史跡看板散歩-62 新堤
2017/09/03 史跡看板散歩-60 倉賀野城跡
2017/08/27 史跡看板散歩-59 井戸八幡宮
2017/08/20 史跡看板散歩-58 馬街道と牛街道
2017/08/13 史跡看板散歩-57 倉賀野河岸跡
2017/08/06 史跡看板散歩-56 冠稲荷神社
2017/07/30 史跡看板散歩-55 太鼓橋
2017/07/23 史跡看板散歩-54 九品寺
2017/07/16 史跡看板散歩-53 倉賀野宿本陣跡
2017/07/09 史跡看板散歩-52 高札場跡
2014/07/13 史跡看板散歩 目次-2
2017/07/02 史跡看板散歩-51 田子屋の獅子
2017/06/25 史跡看板散歩-50 森良齋灰塚
2017/09/10 史跡看板散歩-61 北向道祖神
2017/06/18 史跡看板散歩-49 安楽寺
2017/05/24 番外 高崎の孝女みえ
2017/06/11 史跡看板散歩-48 倉賀野電修場跡
2017/06/04 史跡看板散歩-47 小鶴巻古墳
2017/05/28 史跡看板散歩-46 下正六の石橋供養塔と観音様
2017/05/10 号外!歴民企画展「長野堰用水」
2017/05/14 史跡看板散歩-44 太天神天満宮
2017/05/21 史跡看板散歩-45 粕沢橋と粕沢立場跡
2017/05/07 史跡看板散歩-43 矢中町のゴロゴロ山と御嶽山大神
2017/04/30 史跡看板散歩-42 和田下之城
2017/04/23 史跡看板散歩-41 諏訪神社
2017/04/07 祝!「上州どどいつ部」結成三周年
2017/04/16 史跡看板散歩-40 高崎五万石騒動義人堂
2017/04/09 史跡看板散歩-39 京目不動尊
2017/04/01 史跡看板散歩-38 日枝神社と華王寺
2017/03/26 史跡看板散歩-37 鏡宮神社
2016/07/31 史跡看板散歩-12 高崎藩武家屋敷跡
2014/07/13 史跡看板散歩 目次-1
2015/10/07 号外!古墳で紫文&東京ガールズ!
2014/01/01 高崎の絹遺跡(第四話)
2009/07/10 隠れマリア
2009/03/09 伝説の樅(もみ)の木
2009/01/17 高崎の「隠れキリシタン」


Posted by 迷道院高崎 at 2014/07/13