2013年06月02日

水村園「小さな歴史展示会」

高崎本町にある安政四年(1857)創業の茶舗・水村園で、「小さな歴史展示会」が開かれます。
不肖、迷道院もほんの少しだけお手伝いをさせて頂きました。

水村園「小さな歴史展示会」

水村園の土蔵にしまわれていた茶箱の中から、昭和初期の領収書等がたくさん発見されました。
初めは捨ててしまおうかと思っていたそうですが、元高崎市史編纂委員の方達のご協力を得ながら調べてみると、当時の町の様子や暮らしの様子、物価などが分かってきました。

水村園には、高崎で最初の水道栓や、江戸後期から明治時代に建てられたとみられる5棟の土蔵(新座敷、着物蔵、味噌蔵、新蔵、前蔵)、展示会場となるレンガ蔵など、見どころが沢山あります。
それと、湯殿はフランス積み、レンガ蔵はイギリス積み、中庭から見える隣家の煉瓦塀がドイツ積みと、一度に3種類の煉瓦の積み方も見られます。

普段は非公開ですから、ぜひ、このチャンスを逃しませんよう!

期間:6月5日(水)~10日(月)
時間:午前10時~午後4時半
料金:無料
場所:茶舗・水村園
     高崎市本町123 ☎027-322-3213

【茶舗・水村園】






同じカテゴリー(高崎町なか)の記事画像
史跡看板散歩-117 旧第二国立銀行と茂木銀行跡
号外!連雀町の百年写真展開催中!
史跡看板散歩-32 高砂町(2)
史跡看板散歩-31 高砂町(1)
史跡看板散歩-29 一里塚跡(九蔵町)
史跡看板散歩-28 九蔵稲荷
同じカテゴリー(高崎町なか)の記事
 史跡看板散歩-117 旧第二国立銀行と茂木銀行跡 (2018-11-25 08:11)
 号外!連雀町の百年写真展開催中! (2018-11-20 15:26)
 史跡看板散歩-32 高砂町(2) (2017-02-19 07:14)
 史跡看板散歩-31 高砂町(1) (2017-02-12 07:48)
 史跡看板散歩-29 一里塚跡(九蔵町) (2017-01-29 07:19)
 史跡看板散歩-28 九蔵稲荷 (2017-01-22 07:53)

Posted by 迷道院高崎 at 21:58
Comments(6)高崎町なか
この記事へのコメント
 
 詳細は今朝の、読売新聞朝刊の31面で
読みましたが、やはり、老舗はちがいますね。
歴史の重みが、小生も中身のない頭を使って
近世の歴史の紐に手をかけ始めましたので

迷道院高崎 先生のブログを勉強の参考に
させて戴いております。
Posted by wasada49  at 2013年06月03日 10:26
>wasada49さん

老舗と呼ばれるお店は、商売を大きく広げることよりも長く続けることを大切にしたようですね。

今度お手伝いさせて頂いて気付いたことは、今、新しい考えのように言われている「コンパクトシティ」なんて、昔は当たり前の社会だったということです。

まさに、温故知新です。
Posted by 迷道院高崎迷道院高崎  at 2013年06月03日 14:12
前橋では現在「前橋まちなか博物館」という取り組みをしていまして(各お店屋さんの歴史ある品々を展示しています)、高崎でも催されないかなと思っていました。
水村園さんに続いて展示が広がればいいですね。
Posted by ふれあい街歩き  at 2013年06月04日 22:33
>ふれあい街歩きさん

本当にそう思います。
この間、千葉の佐原へ行ったんですが、どのお店にも「佐原まちぐるみ博物館」という木の看板が掛けられていました。

高崎も、そういう町になって欲しいと切に願っているのですが。
Posted by 迷道院高崎迷道院高崎  at 2013年06月05日 08:30
「小さな歴史展示会」、「前橋まちなか博物館」、
「佐原まちぐるみ博物館」、どれも素敵なイベントですねー。
安中は新島襄関連のイベントを開催していますが、
もっと他にも掘り起こしてほしいです^^。
Posted by 風子風子  at 2013年06月16日 19:29
>風子さん

いえいえ、安中、頑張ってるじゃないですか。
風子さんのブログを見ていても、羨ましくなるイベントが沢山あります。

刺激し合って、いい町にしていきたいですね。
Posted by 迷道院高崎迷道院高崎  at 2013年06月16日 22:10
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
水村園「小さな歴史展示会」
    コメント(6)