2010年06月23日

号外!「飛脚姿で荷物配達」

我ながら、「最近、号外ネタが多いなぁ。」と、思ってはいるんですが・・・。
この新聞記事は、ネタにしない訳にいきません。
号外!「飛脚姿で荷物配達」

京都という町の風情が、民間企業をしてここまでさせたということでしょう。
町に住む人にとっても、観光に訪れる人にとっても、心地よい風景になることは明らかです。
ひいては、この企業の文化度の高さを感じさせ、企業イメージアップにつながることも間違いありません。

実は同じようなことを、「高崎観光振興計画」パブリックコメントの提案の中で、書いていました。
号外!「飛脚姿で荷物配達」

どうも、子どもの頃の記憶で、柳川町の置家さんの前にいつも停まっていた「輪タク」の姿が、強烈に焼き付いているようなんです。
柳家紫文師匠と知り合うきっかけともなった、「チトン、チントシャン♪」の記事にも「輪タク」が登場します。

昭和二年(1927)の高崎には、151台の「人力車」があったそうですが、昭和十年(1935)頃から自動車に押されて激減し、芸妓屋組合で持つ数台になってしまいます。
ところが、昭和二十年(1945)頃、自動車は戦争に供用されるようになり、それに代わって登場したのが、「人力車」に自転車を付けた「輪タク」という訳です。
「輪タク」は昭和三十年(1955)くらいまで、花柳界専用として残っていました。
(「高崎の明治百年史」より)


「輪タク」「飛脚姿の荷物配達」が似合うような、そんな町並みに高崎もなって欲しいと思っています。





同じカテゴリー(◆世事雑感)の記事画像
隠居の当擦り NGリスト
この木なんの木 おんなじ木?
ホロコースト展
下仁田ネギは海の向こうからやって来た?
牡蠣養殖再開おめでとうございます!
「ホピの予言」で素敵な出会い
同じカテゴリー(◆世事雑感)の記事
 おい!おい!おい! (2023-11-04 06:00)
 隠居の当擦り NGリスト (2023-10-07 11:59)
 この木なんの木 おんなじ木? (2022-11-12 06:00)
 隠居の独り言 騒祭戦終る (2021-10-02 20:39)
 都々逸で振り返る2017年 (2017-12-28 07:48)
 選挙で問われているものは? (2017-10-19 17:03)

Posted by 迷道院高崎 at 05:42
Comments(8)◆世事雑感
この記事へのコメント
新聞記事見ました。
実現するといいですね(^.^)b
Posted by ぼらぼら  at 2010年06月23日 06:40
「人力車」はあちこちで見ますが・・・「輪タク」は見たことがありませんでした。最後の一台が1980年代まで存在したそうですから、もう30年・・・。自転車タクシーということはエコですよねー。

ところで、高崎市がレンタサイクルを用意しているなんて、初耳で・・・調べてみたら、市内の駅に4~5台、西口で8台ですって。外来者でないと利用できないそうですが、あることすら知りませんでした・・・もったいない!ことですねー。(- -;
Posted by 風子  at 2010年06月23日 08:27
自転車専用道路の確保。

以前行ったオランダはフラットですから
自転車を利用している人が非常に多いです。
そのために、自転車専用道路があり、
安全で便利です。
電車にも自転車専用の箱があり、
非常にエコです。

高崎も、自動車道を1車線にして、
歩道と自転車道を分け、
自転車専用道を作って欲しいです。
旧市街地はほぼフラットですから
自転車の活用を推し進めれば、
環境にも健康にもとても良いと
思うのですが・・・
Posted by いちじん  at 2010年06月23日 18:25
こんばんは 思わずコメントです。

少し話しがずれますが、
仕事で榛名神社を取材した際、
年配の女性が、お連れのご主人に
「私は足が悪くて上まで行けないから
アナタ私の分まで、お参りしてきて」
と話されていたのを聞いたことがありました。

榛名神社観光案内所に、
昔、使用されていた「籠」があるんですけど
年配で足の不自由な方々が、そのような
「籠」で本殿まで行けるようになれば
もっと榛名神社も参拝客が増えるのでないか
と思えます。
確かに門前町から、本殿まで約700mありますから健常者ならまだしも、人生の先輩方には
困難なことあると思われます。しかし、むしろ
その世代の方々が、本当は一番榛名神社に
参拝したいのだけど、諦めている方の方が
多いのではないのかと考えますと、
少し淋しかったりもしますので、
なんとかして、復活しないものかなぁー
細々と考えております・・・

長文失礼致しました
Posted by はるなのフルーツはるなのフルーツ  at 2010年06月23日 23:09
>ぼらぼらさん

コメント、ありがとうございます!

例の「ぐるりん」、長距離路線なので市内観光にはちょっと使い難いでしょ?
市内をくるくる循環する「くるりん」の運行というのも提案したんですが・・・。

「輪タク」だったら、その役割も担えるんじゃないかと思うんですけどねー。
Posted by 迷道院高崎迷道院高崎  at 2010年06月24日 21:27
>風子さん

高崎駅のレンタサイクル、知られてないんですよ、市民にも。
「高崎観光振興計画」の策定委員すら、「あるんかい?」って言ってたくらいですから(^^)

町なか観光というのを、視野に入れてないからなのかもしれませんね。
まずは、町なか観光ルートの整備からだと思います。
Posted by 迷道院高崎迷道院高崎  at 2010年06月24日 21:37
>いちじんさん

まったく同感です。

私の他にもう一人、パブリックコメントを提出した方がいらっしゃいましたが、その方も「自転車道の整備」を提案していました。

最近は少し改善されてきましたが、歩道のアップダウンのひどさも困ったもんです。
自転車だとロデオ状態になってしまうので、危険な車道を走っている自転車も見かけます。

何とか工夫して、車も自転車も歩行者も、安全に通行できる道路にしていきたいものですね。
Posted by 迷道院高崎迷道院高崎  at 2010年06月24日 21:50
>はるなのフルーツさん

榛名神社の「籠」、素晴らしいアイデアですね!
あそこの雰囲気にはぴったしじゃないですか!

観音山の「石段ルート」も、やはり足の弱い方の問題が出てきます。
ここでも、「籠」がいいんじゃないかなと思ってるんですが・・・。

「思うは叶う」ですから、思い続け、言い続けてみましょう!
Posted by 迷道院高崎迷道院高崎  at 2010年06月24日 21:58
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
号外!「飛脚姿で荷物配達」
    コメント(8)