2022年02月12日

史跡看板散歩-235 鳴石(なるいし)

ついに、最後の「高崎市名所旧跡案内板」を訪ねます。

権田の信号から中之条方面へ180mほど行くと、群バスの「権田車庫」があります。
史跡看板散歩-235 鳴石(なるいし)

その脇の道を、ひたすら、ただひたすら道なりに4.5kmほど行くと、左側に「拓魂之碑」というのが建っている小さな十字路があります。
史跡看板散歩-235 鳴石(なるいし)

右角には、「鳴石 60m」という案内板が建っています。
史跡看板散歩-235 鳴石(なるいし)

矢印に従って行くと、遊具の奥にそれらしい大石と史跡看板がありました。
史跡看板散歩-235 鳴石(なるいし)
史跡看板散歩-235 鳴石(なるいし)
史跡看板散歩-235 鳴石(なるいし)

「鳴石」という名称の由来は、倉渕支所発行の「くらぶち みどころマップ」によると、「大きな石の中が空洞の部分が多いため、軽く叩いてもコーンと響くことから」ということです。

そのためでしょうか、「鳴石」の上には「これで叩いて」というように、手ごろな石が3個置いてあります。
史跡看板散歩-235 鳴石(なるいし)
史跡看板散歩-235 鳴石(なるいし)

どんな音がするのか、叩いてみました。


叩く場所によって、いろんな音になります。
パーカッションのプロにでも叩いてもらったら、面白いかも知れませんね。

それにしても、眺めのいい場所です。
史跡看板散歩-235 鳴石(なるいし)
史跡看板散歩-235 鳴石(なるいし)

古代、ここが祭祀の場になったというのも納得ですね。
史跡看板散歩-235 鳴石(なるいし)

この石があることで、地名も「鳴石」と呼ばれたようですが、この地が開拓されたのはつい最近のことでした。
史跡看板散歩-235 鳴石(なるいし)

「拓魂之碑」に、こう刻まれています。
昭和二十年 敗戦という我が国未曽有の事態が諸物資の窮乏を招き 中でも食糧不足は極限に達した 国は食料事情打開策の一環として緊急開拓を国策事業とした
昭和二十一年十二月二日 吾等十三名はこの地鳴石を墳墓の地と定め勇躍入植し 一致団結理想郷建設のため努力邁進してきた」

さて、「高崎市名所旧跡案内板」251基、これで全て廻り切りました。

ただ、最後の看板に書いてある「権田七つ石」というのが、どうにも気になる。
どうしたもんかなぁ・・・。


【鳴石】





同じカテゴリー(高崎市名所旧跡案内板)の記事画像
史跡看板散歩-番外編 剣磨石と立石
史跡看板散歩-番外編 権三(ごんぞう)石
史跡看板散歩-番外編 ゆるぎ石
史跡看板散歩-番外編 腹切り石
史跡看板散歩-番外編 イボ石
高崎市名所旧跡案内板map
同じカテゴリー(高崎市名所旧跡案内板)の記事
 史跡看板散歩-番外編 剣磨石と立石 (2022-05-07 06:00)
 史跡看板散歩-番外編 権三(ごんぞう)石 (2022-04-23 06:00)
 史跡看板散歩-番外編 ゆるぎ石 (2022-04-09 07:00)
 史跡看板散歩-番外編 腹切り石 (2022-03-26 06:00)
 史跡看板散歩-番外編 イボ石 (2022-03-12 07:00)
 高崎市名所旧跡案内板map (2022-03-05 07:00)

この記事へのコメント
史跡看板の踏破看板、誠にご苦労様でした。おかげさまで現地に行けなくても、詳細な様子が良く理解できました。これから時機を見てそれぞれの場所を訪ねる楽しみが出来ました。
この見聞録を纏めて頂ければ素晴らしいガイドブックとなりますね~!
楽しみに待っています。
長期の調査に感謝いたします。
ありがとうございました。
Posted by 清水 一也  at 2022年02月12日 09:56
>清水一也様

勿体ないお言葉、ありがとうございます。
おかげさまで、何とか踏破できました。
「権田の七つ石」も興味津々なんですがね。
辿りつけるかどうか。

これからも宜しくお付き合いください。
Posted by 迷道院高崎迷道院高崎  at 2022年02月12日 15:20
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
史跡看板散歩-235 鳴石(なるいし)
    コメント(2)