5月18日の「創刊130周年上毛新聞プレーバック」に、昭和六年(1931)旧群馬郡金古町で起きた、絹市場の火災が取り上げられていました。
絹市場の火災のことや、「高崎の孝女みえ」とか「昭和のおふさ」とか言われても何のことやらという方も多いと思いますので、4年前のブログ記事を再掲することにいたしました。
ご覧いただけたら幸いです。

絹市場の火災のことや、「高崎の孝女みえ」とか「昭和のおふさ」とか言われても何のことやらという方も多いと思いますので、4年前のブログ記事を再掲することにいたしました。
ご覧いただけたら幸いです。
