2009年04月30日

町残し

町残し一週間前になるが、渋川市子持「白井(しろい)宿」へ行ってきた。

ちょうど並木の八重桜が満開で、その下には姥桜も・・・。

素晴らしいのは、900mの沿道にびっしりと咲く、105本の八重桜だけではない。
町残し
悔しいくらい、いい街並みだ。

桜並木の下には「白井堰」の水が流れ、その両側には昔の問屋や商家の建物が多く残されており、現在も住んでいるのがすごい。

もちろん最近建てた、今時風の住居もあるが、何となく恥ずかしそうに建っているように見えて面白かった。

町残し「白井宿」は、やたらと井戸が多い。
街筋に8本もの井戸が残されている。

おそらく最近修復整備されたものだろうが、当時の趣を壊さないように配慮されているのが分かる。

そのひとつ、「薬師の井戸」の後ろには、その名の通り「薬師堂」がある。
その白壁には、薬師如来と蓮の鏝絵(こてえ)が描かれていた。
このこと一つとっても、この街並みを修復した人々の「郷土愛」「こだわり」「知恵」の深さを感じとれる。

この心が、我が高崎にも欲しいのである!
   欲しいのだ!!
      欲しいんだよ!!!

(何となく、黄昏て“爺放談”風・・・)

町残し
その「こだわり」は、公衆トイレにも表れている。

古風な造りながら清潔感があり、看板には和風に「かわや」と書いてあるではないか。
町残し
「白井堰」の上には、京都の「川床」風に無料休憩所が設けられている。

参った!

これなら、桜が散った後でも観光客を呼び込めるだろう。

これが「町興しは町残し」というものなのだな、と実感する一日であった。

あーぁ、高崎よ・・・。

【白井宿】



同じカテゴリー(◆出・たかさき)の記事画像
高野山へ行ってきました(2)
高野山へ行ってきました(1)
山形へ行ってきました(鶴岡編)
山形へ行ってきました(山形市 町なか続編)
山形へ行ってきました(山形市 町なか編)
山形へ行ってきました(霞城公園 続編)
同じカテゴリー(◆出・たかさき)の記事
 高野山へ行ってきました(2) (2016-04-10 07:05)
 高野山へ行ってきました(1) (2016-04-03 07:10)
 山形へ行ってきました(鶴岡編) (2015-12-20 06:56)
 山形へ行ってきました(山形市 町なか続編) (2015-12-13 07:08)
 山形へ行ってきました(山形市 町なか編) (2015-12-06 07:05)
 山形へ行ってきました(霞城公園 続編) (2015-11-29 07:26)

Posted by 迷道院高崎 at 08:22
Comments(8)◆出・たかさき
この記事へのコメント
こんばんは。
色々とご活躍ですね。

>古風な造りながら清潔感があり、看板には和風に「かわや」と書いてあるではないか。

信州妻籠宿の公衆トイレは
「雪隠」と表示してありまりましたよ。
それだけの事なんですけどねぇ・・・

心中お察し致します。
Posted by はるなのフルーツはるなのフルーツ  at 2009年04月30日 22:29
>はるなのフルーツさん

「雪隠」も粋な言葉ですね。
昔の人は粋でした。
便器だって「朝顔」ですもの。

最近はなんでもカタカナで、音楽センター前の道は「シンフォニーロード」だそうです。
「音楽の小路」とか「音楽の並木路」の方が、風情を感じるんですが、歳のせいですかね・・・。
Posted by 迷道院高崎迷道院高崎  at 2009年04月30日 23:19
 先日友人の退職祝いにと伊香保へ行った帰りに「白井宿」の話が持ち上がったのですが、結局寄らずに帰って来ました。
 kenkenさん、資料提供ありがとうございます。いつか訪れてみたいと思っています。
Posted by みっちゃん  at 2009年05月01日 00:01
>みっちゃんさん

久々のみっちゃんさんのコメント、嬉しいです。

白井宿、いいとこですよ。
日帰り温泉「こもちの湯」もありますので、ぜひ行ってみてください。
Posted by 迷道院高崎迷道院高崎  at 2009年05月01日 07:41
ちょっとした心遣いが訪れた人にはやさしいんですよね!
 小京都と呼ばれる所はどこもそんな工夫がしてありますよね。
 ちょっとした、アイデアで街は輝いて見えるんですけどね。
 実家からほど近い足利は何となく好きで足を運びます。
Posted by ぼらぼらぼらぼら  at 2009年05月01日 18:23
あー、足利!
私も好きですよ、あの町並み。
栃木県は、栃木市も佐野市も懐かしい街並みが残ってますね。
岩船の駅前なんか、昭和初期の風景ですよ。
Posted by 迷道院高崎迷道院高崎  at 2009年05月01日 21:58
本当ですか?      いいですよねー ばんな寺近くは私好みのお店ばかり!しろみつのあんみつやにさださんご用達のお好み焼きや、あいだみつをさんの作品を売ってる店や、和風クレープの店(コーンにかつおぶしにソースがかかってます)あっ!よだれが・・・
Posted by ぼらぼら  at 2009年05月01日 23:20
>ぼらぼらさん

和風クレープ!
それイケそうですね。
観音山のおみやげ屋さんも、そんなの工夫してみるといいのにな。
Posted by 迷道院高崎迷道院高崎  at 2009年05月02日 07:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
町残し
    コメント(8)