今日は、ブログをUPする日ではなかったのですが・・・。
号外ということで。
たまたま通りかかった和田橋から音楽センターまでの道、イチョウ並木が真っ黄色になっていて、とてもきれいでした。

← 片やこちらは、とある団地のイチョウ並木です。
もう黄葉が終わって落葉した訳ではありません。
落葉する前に、きれいサッパリ丸刈りにして頂いたのです。
これなら、毎朝、落ち葉を掃き集める手間も省けますよね。
この団地の中には、アメリカフウ(楓)の並木道もあります。 →
今、ちょうど紅葉が始まったところで、並木道を美しい秋の彩りに染めようとしています。
ところが、その並木道に今チェーンソーの音が響き渡り、アメリカフウはマルガリータに変身中です。 ↓

園芸に詳しくないのでよく分かりませんが、アメリカフウの剪定は今やらないといけないものなのでしょうか。
落葉樹は、葉が落ちてから剪定するものだ、と聞いたような気もするのですが。
できれば、美しい紅葉を眺め終わるまで、待っていて欲しいなぁと思いました。
もしかして、落ち葉に悩まされている団地の方々の要望だったのでしょうか。
丸刈りにされた幹に、しがみ付くように残っている葉の、美しい色が印象的でした。
確かに、紅葉は美しくても、その後の落ち葉は厄介者かも知れません。
どちらを重視するかは、難しいところです。
同じような問題で、土佐の地域住民はこんな結論を出したようです。
http://www.skr.mlit.go.jp/tosakoku/html/tosanomich-america.html
さて、高崎市と高崎市民はどうでしょう。
号外ということで。



もう黄葉が終わって落葉した訳ではありません。
落葉する前に、きれいサッパリ丸刈りにして頂いたのです。
これなら、毎朝、落ち葉を掃き集める手間も省けますよね。

今、ちょうど紅葉が始まったところで、並木道を美しい秋の彩りに染めようとしています。
ところが、その並木道に今チェーンソーの音が響き渡り、アメリカフウはマルガリータに変身中です。 ↓

園芸に詳しくないのでよく分かりませんが、アメリカフウの剪定は今やらないといけないものなのでしょうか。
落葉樹は、葉が落ちてから剪定するものだ、と聞いたような気もするのですが。
できれば、美しい紅葉を眺め終わるまで、待っていて欲しいなぁと思いました。
もしかして、落ち葉に悩まされている団地の方々の要望だったのでしょうか。

確かに、紅葉は美しくても、その後の落ち葉は厄介者かも知れません。
どちらを重視するかは、難しいところです。
同じような問題で、土佐の地域住民はこんな結論を出したようです。
http://www.skr.mlit.go.jp/tosakoku/html/tosanomich-america.html
さて、高崎市と高崎市民はどうでしょう。