

「オーガニックCafe」と私が勝手に呼んでいる、「BIOSK」(ビオスク)さんです。
「BIOSK」とは、お店の公式HPによると、「”BIO(自然食)製品専門”の小規模販売所」のことだそうです。

今、世の中に出回っている野菜のほとんどは、「F1」(一代交配種)というタネで生産されているということで、つまり、その野菜から採取したタネを蒔いても、同じ野菜はできないということです。

毎年毎年タネを採ることにより、野菜がその土地に馴染み、気象の変化に対応できる力、農薬や肥料に頼らなくてもよい力を身に付けるのだとか。
そんな野菜を使ったお菓子には、上白糖は使わず、洗双糖・黒糖・メープルシロップを使っているそうです。


若くて明るいオーナーの櫻井さんご夫妻、すもの食堂でお馴染みだった秋山さんが頑張っています。
みなさん、応援してあげて下さい!
今度の日曜日11月18日午後6時半から、農業のこと、タネのこと、BIOSKのことを語る「CAFE TALK」が催されます。
ぜひ、お出かけください。
BIOSK
〒370-0852
高崎市中居町2-6-31
木・金・土・日のみ営業
10:00~18:00
☎027-333-5753
【BIOSK】