

音曲師・柳家紫文師匠が三味線を爪弾き、市井に馴染みの《7・7・7・5》のリズムにのせて、都々逸を口ずさみながら江戸の伝統職人を渡り歩く、一風変わった江戸見聞録。(記事袖見出しより)

「3.11 Jazz & DoDo It's ライブ !!」
JAZZと都々逸、どんなコラボになるのか楽しみ、楽しみ!
当日出演のテナーサックス奏者・森村恭一郎さんは、あの白衣大観音の原型を作った森村酉蔵氏のご子孫です。
◇3月11日(日)PM6:00開場/6:30開演
ピアノプラザ群馬内
高崎”シューベルトサロン”
入場料:前売3,000円 当日3,500円
カフェ・ラ・ウイッチさんからは、桜花爛漫の少林山達磨寺を会場に、三味線、ウクレレ、ゴスペル、ポップスの競演、「音祭り」のご案内です!

◇4月8日(日)PM13:00会場/13:30開演
少林山達磨寺 大講堂
入場料:前売2,500円 当日3,000円
見ってねー!!