2017年03月05日

史跡看板散歩-34 井野町

井野町には、三ヶ所に史跡看板が建ちました。

まず前橋街道を北へ向かい、井野橋手前を左に折れて120m、井野川沿いにある「井野神社」です。
史跡看板散歩-34 井野町

史跡看板は、社殿の前に建っています。
史跡看板散歩-34 井野町
史跡看板散歩-34 井野町

大幹が折れて社殿を潰したという大銀杏の樹が、空っ風の吹く青空に向かってがっしりと立っています。
潰された社殿は、樹の向こう側の公民館のとこに建っていたらしいです。
史跡看板散歩-34 井野町

次の史跡「井野弁財天」へ行きましょう。
なるべく旧道らしき道を辿って、1km弱のお散歩です。
史跡看板散歩-34 井野町

「弁財天入口」の小さな看板を見逃さないように。
史跡看板散歩-34 井野町

弁天堂を包むように水を湛える池の水は、湧水なんだそうです。
桜の木もたくさんあって、花の時期はさぞかし素敵でしょう。
史跡看板散歩-34 井野町
史跡看板散歩-34 井野町

看板の文中、「井野」という地名は「泉の湧く野」から来ているとありますが、この地を流れる「井野川」についてはこんな伝説があるようです。
榛名山中腹箕輪の龍門寺(井野川の水源付近)の娘おいのは、実は龍の化身であった。
ふとした不注意から自分の本性を見られてしまったおいのは、突如として龍に変身して荒れ狂った。
この龍の姿がそのまま川になったのが”いの川”であるという。」
(高崎の散歩道 第五集)
ところが、この伝説の出どころがどうも分かりません。
伝説や昔話の本にも見あたりませんし、おいのさんという娘がいたという龍門寺さんにもお聞きしたのですが、そのような話は伝わっていないといいます。

現在の井野川は河川改修によって川筋も緩やかになりましたが、昔の井野川は激しく蛇行していました。
その蛇行する姿は、たしかにを連想させます。
史跡看板散歩-34 井野町

「井野川」は、「猪ノ川」とも書かれるように、昔から暴れ川です。
そんなことから、流域のどこかで、そんな伝説が生まれたのでしょう。

さて、3つ目の史跡「井野町猿田彦大神」へ向かいます。
「井野弁財天」から300m弱の所にあります。
史跡看板散歩-34 井野町

史跡看板散歩-34 井野町
史跡看板散歩-34 井野町

社殿の隣には、沢山の庚申塔が祀られています。
史跡看板散歩-34 井野町
史跡看板散歩-34 井野町

井野町は、昔ながらの旧道や旧家、石造物などがけっこう残っていて、散策するにはなかなか面白い町でありました。


【井野神社】
史跡看板散歩-34 井野町

【井野弁財天・猿田彦大神】
史跡看板散歩-34 井野町





同じカテゴリー(◆高崎探訪)の記事画像
徳川忠長 正室の供養塔(2)
徳川忠長 正室の供養塔(1)
真珠塚
城南の「遭難之地」碑
号外! 絵葉書になった高崎の明治・大正・昭和
号外! 高崎藩主・大河内松平家まつり
同じカテゴリー(◆高崎探訪)の記事
 徳川忠長 正室の供養塔(2) (2023-12-09 06:00)
 徳川忠長 正室の供養塔(1) (2023-12-02 06:00)
 真珠塚 (2023-11-25 06:00)
 城南の「遭難之地」碑 (2023-11-11 06:00)
 号外! 絵葉書になった高崎の明治・大正・昭和 (2022-05-28 06:00)
 号外! 高崎藩主・大河内松平家まつり (2022-04-16 06:00)

この記事へのコメント
自分の住んでいる地域なのに全く知りませんでした。

とても勉強になりました。

ありがとうございました。
Posted by クリーニングニュータカラクリーニングニュータカラ  at 2017年03月05日 09:22
>クリーニングニュータカラさん

身近だからこそ知らないってこと、ありますよね。
私もそうでしたから。

少しでもお役に立てて嬉しいです。
これからも、よろしくお願いします。
Posted by 迷道院高崎迷道院高崎  at 2017年03月05日 19:12
2014年6月井野神社近くの井野川に海鳥のシロエリオオハムがある事情でしばらく滞在しました。この神社の駐車場に車を置いて、シロエリオオハムをよく撮りに行きました。
「シロエリオオハム騒動」を思い起こしてしまいました。
Posted by いちじん  at 2017年03月06日 01:57
>いちじんさん

ずいぶん長い期間、シロエリオオハムの姿を追跡していた記事でしたね。
いちじんさんのブログで、いろんな鳥の名前を知ることができます。
残念ながら、それを記憶できないのが情けないんですが・・・。
Posted by 迷道院高崎迷道院高崎  at 2017年03月06日 07:30
昨日はご面識いただきましてありがとうございます
久しぶりにブログ訪問させていただきましたが、楽しい記事拝読しました。
Posted by 角田  at 2017年03月11日 01:32
>角田様

こちらこそ、ありがとうございました。
突然声をお掛けし、失礼いたしました。
今後とも、よろしくお付き合いのほど、お願い申し上げます。
Posted by 迷道院高崎迷道院高崎  at 2017年03月11日 07:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
史跡看板散歩-34 井野町
    コメント(6)