2016年04月03日

高野山へ行ってきました(1)

観音山「慈眼院」の故郷、高野山へ行ってきました。
遠かったなぁ・・・。

高野山へ行ってきました(1)

まずは、ここ「高室院」(たかむろいん)。
           ↓
高野山へ行ってきました(1)高野山の「慈眼院」が火災で焼失した後、名跡だけがここに所属してたというのです。
◇駅から遠足 観音山(63)

「高崎から来た。」とご住職に言うと、「慈眼院には、よく行きます。」と仰ってました。

焼失前の「慈眼院」があった場所は、「紀伊續風土記 第四輯」に書かれています。
墾道(はりみち)の南にあり、東は持明院に隣り、南は山あり、西は蓮花寺、北は墾道傍して高く石垣を築けり」

地図で追うと、この辺りになります。
高野山へ行ってきました(1)

高野山へ行ってきました(1)
「持明院」です。

高野山へ行ってきました(1)




その西隣り、石垣上の駐車場となっている場所に、「慈眼院」があったようです。→

今日のお宿は、その真ん前にある宿坊「大圓院」です。
高野山へ行ってきました(1)

延喜年間(901~923)開創という古刹で、玄関を入るとすぐこんな立派な襖絵が迎えてくれます。

高野山へ行ってきました(1)

高野山へ行ってきました(1)六波羅武士・斎藤時頼(瀧口入道)と、雑司(下級女官)横笛との悲恋物語を描いたものだそうです。

「大圓院」第八世住職となった瀧口入道を、横笛は鶯となって訪れ、境内の井戸に身を投じたという物語です。
詳しい物語は、こちらからお読みいただけます。→ 「横笛」

高野山へ行ってきました(1)本堂の前には、鶯に化身した横笛がとまったという「鶯梅」が、可憐な花をつけていました。

高野山へ行ってきました(1)



「鶯梅」のすぐ後ろには、横笛の鶯が落ちたという「鶯井」が残っています。

高野山へ行ってきました(1)「横笛碑」の隣に、歌碑が建っています。

「鶯は大円院で今日も鳴く
     一切煩悩皆空なりと」


この歌の作者は、朝ドラ「花子とアン」で私を魅了した葉山蓮子さまのモデル・柳原白蓮です。
大正時代に「大圓院」を訪れた時、時頼横笛の話を聞いて詠んだものだそうです。
自分の身に重ね合わせていたのかも知れませんね。

さて、初体験だった宿坊泊まりですが、驚いたことに宿泊客のほとんどは外人さんでした。
2、30人中、日本人はたぶん3、4人でした。
お坊さまは、外国語があまりしゃべれません。

高野山へ行ってきました(1)食事になりました。
美味しそうな精進料理が並んでいるのですが・・・。

お坊さまは、「ティーカップはない。ご飯茶碗にお茶を入れてきれいにして飲んでしまう。」と言って、そそくさと立ち去ってしまいました。

さあ、その後が大変です。
左右に座った外人さんの視線が、一斉にこちらへ向けられているのを感じます。
まあ、落語の「本膳」状態です。

結局、カミさんがご飯をよそってやるは、迷道院が知ってる限り(といってもほんのわずか)の英単語を総動員して説明を試みるは、どうにもならないと身振り手振りで・・・。
外人さんもそうだったでしょうが、迷道院もよい修業になりました。

今後はお坊さまの修行課目にも、外国語が加わることでしょう。





同じカテゴリー(観音山遠足)の記事画像
駅から遠足 観音山(72)
駅から遠足 観音山(71)
駅から遠足 観音山(70)
駅から遠足 観音山(69)
高野山へ行ってきました(2)
駅から遠足 観音山(68)
同じカテゴリー(観音山遠足)の記事
 駅から遠足 観音山(72) (2016-05-08 06:55)
 駅から遠足 観音山(71) (2016-05-01 07:11)
 駅から遠足 観音山(70) (2016-04-24 07:23)
 駅から遠足 観音山(69) (2016-04-17 07:17)
 高野山へ行ってきました(2) (2016-04-10 07:05)
 駅から遠足 観音山(68) (2016-03-20 07:16)

この記事へのコメント
ご無沙汰いたしました。
高野山へ行かれたのですか!宿坊にも泊まって!・・・うらやましい限りです。
”お大師さまと同行二人で四国遍路”にもこころ惹かれますが、まずは高野山ですよね^^。
Posted by 風子風子  at 2016年04月03日 09:32
>風子さん

宿坊、なかなかいいですよ。
歴史のある寺院建築でありながら、宿泊施設は最近改修したとかで、トイレも最新式。
自動で便座の蓋が開くので、外人さんの「ワオッ!」という声が聞こえました(^.^)

お遍路さんの菅笠をかぶった方も、よく見かけましたね。
一度は、お出かけになってみてください。
Posted by 迷道院高崎迷道院高崎  at 2016年04月03日 10:54
奥様と同伴とは、羨ましい限りです。
それに、外国の方に通訳とは?
名刹を訪ねる旅も良いですね、宿坊が最新のトイレとは知りませんでした。
Posted by wasada49  at 2016年04月04日 08:56
>wasada49さん

単語すら出てきません(T_T)
なんとかなるもんですが、やっぱり英語が喋れたら楽しいでしょうね。
って言いながら、勉強しないんですが(^^ゞ
Posted by 迷道院高崎迷道院高崎  at 2016年04月04日 09:38
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
高野山へ行ってきました(1)
    コメント(4)