2015年11月29日

山形へ行ってきました(霞城公園 続編)

このたび、グンブロさんから、「上州弁手ぬぐい」について「Special Lisence」を頂戴いたしました!
ありがとうございました!

さて、山形市「霞城公園」の続編です。

山形へ行ってきました(霞城公園 続編)広ーいお堀には、ごみひとつ、いや落ち葉だってすごい量のはずですが、きれいになっています。

山形へ行ってきました(霞城公園 続編)



遠くの方にボートと人の姿が見えます。
聞けば、この時期、週に一回このように水面の落ち葉を集めているんだそうです。

山形へ行ってきました(霞城公園 続編)中央通路を歩いて行くと、本丸御殿跡の発掘調査中でした。

山形へ行ってきました(霞城公園 続編)




堀の土塁上は遊歩道になっています。
人に踏まれても木の根を痛めないようにでしょうか、あるいは土塁が痛まないようにでしょうか、透水性のラバーマットが敷かれていて、とても歩きやすいです。

山形へ行ってきました(霞城公園 続編)土塁上に築かれていたという塀の礎石跡だそうです。

山形へ行ってきました(霞城公園 続編)




説明板は写真やイラスト入りで、実に分かりやすく書かれています。

山形へ行ってきました(霞城公園 続編)発掘して出てきた櫓跡を復元しています。
いずれは、櫓本体も復元する予定なのでしょうか。

山形へ行ってきました(霞城公園 続編)


わが高崎で新設中の史跡説明看板も、このくらい詳しかったら訪れる人は楽しいでしょうね。

山形へ行ってきました(霞城公園 続編)こちらの櫓跡では、男性が二人、エアーゴルフの真っ最中でした。

山形へ行ってきました(霞城公園 続編)



木漏れ日の中、ヴァイオリンの音も聞こえてきたりして、みなさん思い思いに楽しんでいるようです。

復元された「二ノ丸東大手門」の内側では、ちょうど菊の品評会が開催されていました。
それにしても、この丸石を使った石段、よく復元したものです。
気を付けて下りないと、転げ落ちそうになりましたが・・・。
山形へ行ってきました(霞城公園 続編)

山形へ行ってきました(霞城公園 続編)最上義光公の銅像です。
えらい暴れ馬に乗ってるようですが、直江兼続との合戦に、先頭切って向かうところの雄姿だそうです。
そうですよ、戦をすると決めた人が、真っ先に戦場へ行くべきです。

山形へ行ってきました(霞城公園 続編)園内に、こんな素敵なところがあります。

「山形市郷土館
     旧済生館 三層楼」


山形へ行ってきました(霞城公園 続編)

明治十一年(1878)の建物を、昭和四十四年(1969)に解体移築したんですって。
すごい!

山形へ行ってきました(霞城公園 続編)中は無料で見学出来て、いろんな医療器具が展示してありましたが、この時代に生まれてなくてよかったと思うような器具ばかりでした。

山形へ行ってきました(霞城公園 続編)







三階への螺旋階段は危険なのか立入禁止になっていて、残念ながら上がることができませんでした。

山形へ行ってきました(霞城公園 続編)庭に、こんな物騒な岩があります。
一番背の高いのがそうらしいです。
「首をのせたとされる石鉢」とありますが、確かにてっぺんが丸くえぐられていて手水鉢のようになっています。
何かで欠けてしまったらしく、針金を巻いて補修してありました。

斬殺されたという谷地城主・白鳥十郎長久という人は、山形城主・最上義光にとって最大のライバルだったようです。

義光長久懐柔策として、嫡子である義康と長久の娘を結婚させて長久を山形城に招こうとしますが、身の危険を感じた長久は応じませんでした。
そこで次に義光は、重病で余命幾許も無いので今後のことを相談したいと長久を誘い出します。
おそらく半信半疑ではあったのでしょうが、山形城に出向いた長久義光の枕元に案内され、義光から一巻の書を差し出され、それを受取ろうとしたところを斬り付けられて殺されてしまいます。
とまぁ、こんな話です。

世に恐ろしきは、権力への固執と嫉妬です。
しかし、因果応報、その義光の死後、最上家はお家騒動で改易となり、これが山形城の衰退へとつながっていきます。

さて、今夜は蔵王温泉で一泊です。
平和な世の中でよかった。

では、また次回。






同じカテゴリー(◆出・たかさき)の記事画像
高野山へ行ってきました(2)
高野山へ行ってきました(1)
山形へ行ってきました(鶴岡編)
山形へ行ってきました(山形市 町なか続編)
山形へ行ってきました(山形市 町なか編)
山形へ行ってきました(霞城公園編)
同じカテゴリー(◆出・たかさき)の記事
 高野山へ行ってきました(2) (2016-04-10 07:05)
 高野山へ行ってきました(1) (2016-04-03 07:10)
 山形へ行ってきました(鶴岡編) (2015-12-20 06:56)
 山形へ行ってきました(山形市 町なか続編) (2015-12-13 07:08)
 山形へ行ってきました(山形市 町なか編) (2015-12-06 07:05)
 山形へ行ってきました(霞城公園編) (2015-11-22 07:14)

Posted by 迷道院高崎 at 07:26
Comments(8)◆出・たかさき
この記事へのコメント
山形市に限らず、城下町の方は
概、自分の街に誇りを、持っているようですね。
松本市でも、松本城を訪れると実感しますね、
後世に、遺産を残す努力をしていると感じます。
Posted by wasada49  at 2015年11月29日 08:47
>wasada49さん

あー、松本も城下町を意識して町づくりしてますね。
山形も松本も、歴史的建造物をよく残してます。
今は、それが宝になってる訳ですよね。
羨ましいです。
Posted by 迷道院高崎迷道院高崎  at 2015年11月29日 20:55
山形って色々なところがあるんですね。綺麗です!!行ってみたいです。
突然ですが、私はグンブロを止めることにしました。
こちらのブログでは身近な歴史などいろいろな事を勉強させていただきました。ありがとうございます。
でも、またこちらのブログに遊びに来ちゃいますよ♪
本当にどうもありがとうございます。
感謝しています。
MIKIWAGARDEN
Posted by MIKIWAGARDEN  at 2015年12月01日 07:45
>Mikiwaさん

こちらこそ、いつもコメントを頂き、ありがとうございました。
とても励みになりました。
どうぞ、これからも隠居の思ひつ記をよろしくお願いいたします。

山形、いいところでしたよ。
機会があったら、ぜひお出掛けになってみてください。
Posted by 迷道院高崎迷道院高崎  at 2015年12月01日 18:41
ありがとうございます。
もちろん、こちらのブログのcheckは忘れませんよ!!
またコメントさせてください!!
本当にありがとうございます。
感謝しています。
MIKIWAGARDEN
Posted by MIKIWAGARDEN  at 2015年12月01日 18:50
山形は紅葉もきれいで珍しい建物などもあり、
良い旅ができましたね。
先月、長野で松代城跡を見物しました。
城郭はなく門と広場だけですが、よく整備され
ていました。
(何かと都合があり、ブログアップしていません)
何事も大きな資金が必用で、大変ですね。
Posted by 風子風子  at 2015年12月02日 09:15
>Mikiwaさん

こちらこそ感謝です。
コメントお待ちしてますよ。
Posted by 迷道院高崎迷道院高崎  at 2015年12月02日 09:18
>風子さん

そうですね、何事も先立つものがね(^.^)

松代城も、よくあそこまで整備しましたね。
町歩きへの工夫もよくされていて、感心します。
Posted by 迷道院高崎迷道院高崎  at 2015年12月02日 09:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
山形へ行ってきました(霞城公園 続編)
    コメント(8)