2017年06月11日

史跡看板散歩-48 倉賀野電修場跡

「大鶴巻古墳」の南東250mの所にある、「倉賀野電修場(でんしゅうば)跡」の史跡看板です。


「電修場」という聞き慣れない名称を、この看板で初めて知ることができました。


知ることはできたのですが、今度はどんな建物が建っていたのかを知りたくなりました。
ところが、これが分かりません。

ネットで探しても見つかりません。
図書館で鉄道関係の本に写真が載っていないか探してみましたが、ありません。
それならとJR高崎支社へも行ってみましたが、そもそも「電修場」という言葉を知っている方すらいませんでした。
最後に、史跡看板の原文を書かれた方にもお尋ねしましたが、やはり写真を探したけどなかったんだと仰ってました。

せめて地図上に「電修場」が描かれているものがないかと探してみると、昭和三十六年(1961)の住宅案内図にあるのを見つけました。


ここでふと思いついたのが国土地理院の航空写真で、もしかしたら写ってるんじゃないかと。
ありました、ありました。


現在と「倉賀野中学校」の位置が違いますが、「電修場」が廃止された後、その跡地に移転されたようです。
ということは、史跡看板の建っている場所はちょっと違うのかも知れませんが・・・。

みなさんの中に、「倉賀野電修場」の写真をお持ちの方がいらっしゃいましたら、ぜひご一報を。
よろしくお願い致します。


【倉賀野電修場跡】



  


Posted by 迷道院高崎at 07:33
Comments(8)倉賀野高崎市名所旧跡案内板